オリエンテーション
ライブ配信アーカイブ

応募要項 Application guidelines

地域企業が設定したテーマに対し、新たな商品・用途開発・ブランディング・プロモーション案をデザイナーからの「提案」として募集します。

※複数応募可。応募点数の制限はありません。
 応募作品ごとに応募用紙を用意してください。
※作品はオリジナルで、受付締切日において未発表のものに
 限ります。
※募集にあたっては、参加企業から事業説明並びに
 テーマの説明オリエンテーション動画等のコンテンツを
 参照いただけます。

地域企業が設定したテーマに対し、新たな商品・用途開発・ブランディング・プロモーション案をデザイナーからの「提案」として募集します。

※複数応募可。応募点数の制限はありません。応募作品ごとに応募用紙を用意してください。
※作品はオリジナルで、受付締切日において未発表のものに限ります。
※募集にあたっては、参加企業から事業説明並びにテーマの説明オリエンテーション動画等のコンテンツを参照いただけます。



応募期間

2024年12月2日(月)〜
2025年1月31日(火) 23:59 まで

応募方法

1.公式web サイトから応募用紙をダウンロー
  ドしてください。
2.公式web サイトのエントリーフォームから
  エントリーしてください。
3.応募用紙と提案書をご準備の上、実行委員
  会から送られてくるメールに返信する形
  で、ご応募ください。
1.公式webサイトから応募用紙を
 ダウンロードしてください。

2.公式web サイトのエントリーフォームから
  エントリーしてください。

3.応募用紙と提案書をご準備の上、
 実行委員会から送られてくるメールに
 返信する形で、ご応募ください。

応募費用

無料
※ただし交通費・通信費・提案の制作に伴う実費等は応募者がご負担ください。

提出物

・応募用紙
・提案書 … A3横5枚まで
(タイトル等入れた表紙は不要。)

工場見学/
会社訪問会
(要予約・先着順)

各場所 : 30~45分くらいを予定しています。
※ご予約の上お越しください。
※見学会に参加することは必須ではありません。

有限会社山中紙工所 地図
日程:12/23,24,25,26,27,1/15,17
時間:14:00~15:00

1岩本印刷株式会社 地図
日程:1/8,9
時間:14:00~15:00

有限会社修美社 地図
日程:1/9,16,25
時間:14:00~15:00

共同印刷工業株式会社 地図
日程:調整中
時間:調整中

下記フォームよりご予約の上、
お越しください。

予約フォーム
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
henaioffice@gmail.com

対象 Target

対象者

デザイナー(一般/学生)
ビジネスマン

条件

・個人で活動されている方
・何かしらの偏愛(特に印刷偏愛)をお持ちの方
・実現に向けて活動可能な方
・二次審査のプレゼンテーション審査会に参加
 可能な方

テーマ・課題 Theme・Assignment

岩本印刷株式会社


広告企画アイデア部門(一般/学生)
体質を変化させるインナーブランディング ▼

岩本印刷では、京都市南区において、地域の人たちを巻き込んだ様々な取り組みを通じて、印刷会社の枠内に留まらない価値を生み出しつつ、社員の皆様のやりがいや採用活動につなげております。

そのようなインナーブランディングをさらに進めるために「印刷」会社が行うイベントや社会活動のアイデアを募集いたします。



有限会社山中紙工所


プロダクトアイデア部門(一般/学生)
紙袋で新たな形状を! ▼

【当社の課題・問題点】
当社では常に新たな形状に挑戦しております。が、設備や業界の枠から脱却できてないかもしれません。そこで、、、

【ご提案頂きたい内容】
業界の概念を覆してくれるようなデザイン・形状を求めています。こんなの作るの無理じゃない?と思えるようなデザイン案でもご提案下さい。脱プラが絡めたらなお良し!
現状プラのものからの代替になれば当社の経営方針にも沿います。



広告企画アイデア部門(一般/学生)
脱プラ封筒の販売アプローチ ▼

【当社の課題・問題点】
当社の脱プラ商品が、あまり世の中に浸透しておりません。展示会などは近年出展しておりますがサンプルは無地のものが多いです。

【ご提案頂きたい内容】
サットレル封筒・マチ付封筒・プラストッテ封筒 この3つのタイプの封筒をどのような業界に、どのような方法で提案・販売していくのか。
広告・PR・プロモーション等方法は不問です。封筒の形状を活かした面白いアプローチ手法をご提案ください!対象業界とデザインイメージをご提案下さい。
例:100均業界にプラストッテテトラ封筒のハロウィン柄を提案する。販促チラシのラフもあれば尚良しです。



共同印刷工業株式会社


広告企画アイデア部門(一般/学生)
本の余り紙 ▼

【当社の課題・問題点】
書籍を制作するときに、印刷工程の仕様上、大量の紙が余ります。一見同じように見えて、厚みや紙目が違うため混ぜて使えず、仕分け管理するのも難しく捨てる(リサイクル)しかない状況です。

【ご提案頂きたい内容】
たまたま本になれなかったが本当は本になりたかった紙達。彼らの紙魂を安らかに成仏させてくれるアイデアをお待ちしています。



有限会社修美社


広告企画アイデア部門(一般/学生)
活版印刷×実験的印刷紙とインキの新提案 ▼

【当社の課題・問題点】
「活版印刷っておもしろい!」でもちょっと費用が...納期が...
合理的な判断だけでは依頼されにくい点。  

【ご提案頂きたい内容】
クライアントワークで実現できなさそうな、「紙」+「色」にこだわった高い付加価値をまとった企画の提案を求めます。
付加価値に対してのストーリーや背景が必要です。
印刷方法は活版印刷をメインで考えてほしいが、他の印刷方法と組み合わせも可能です。(デジタル印刷、オフセット印刷、シルクスクリーン印刷、箔押し印刷、リソグラフ印刷)



プログラム Program

a.課題発見
企業ごとにオリエンテーションを行う。
b.応募
応募者がデザイン、提案書を制作し応 募する。
c.一次審査
書類通過者を選定する。
d.二次審査
企業へ直接プレゼンテーションを行う
(オンライン)。
e.審査発表
受賞作を決定。
f.協創開始
受賞選定されたデザイナーが企業と協力し、業務委託契約の元、プロダクトのプロトタイピングや改良を行う。
g.最終発表会
企業とのプロジェクト成果を発表し、今後の展開を共有。(日程別途検討)

Award

最優秀賞
副賞10万円/企業と協慟する権利
1件(1企業、1デザイナー)
部門賞
副賞5万円/企業と協慟する権利
各1件(2企業、2デザイナー)
企業賞
企業と協働する権利
1件(1企業、1デザイナー)
学生賞
企業と協働する権利
各1件(4企業、4デザイナー)
優秀賞
10件

受賞作品発表

受賞者と受賞作品はwebサイト内で発表いたします。

受賞作品展示

3月末〜4月末まで、京都市内のコワーキングスペースや、
各企業内スペースにて受賞作品を展示いたします。

審査員

京都市立芸術大学卒業、同大学院修士課程修了。
京都精華大学デザイン学部教授を経て、京都美術工芸大学教授(前副学長)。
近年はクリエイティブディレクターとして伝統工芸の育成にも力を入れており、またミラノサローネ、パリデザインウィークなどで「日本の美意識」に基づいた作品を発表している。
ASIA DESIGN PRIZE 2023-2024の審査員長を務めた。

Ando Shingo 安藤 眞吾

京都美術工芸大学名誉教授
安藤デザイン事務所代表

愛媛県出身。広島大学卒業後、東京の映像制作プロダクション 株式会社テレビマンユニオンに参加。
TBS「日立世界ふしぎ発見!」のディレクターを経て、NHKで教養系の番組制作を数多く手がける。ギャラクシー奨励賞作に NHK「地球タクシーソウル」「欲望の資本主義2022」など。
2024年からはマツダ株式会社コーポレートコミュニケーション本部に参画。
オウンドメディアのリニューアル立ち上げに参加。編成・企画に関わる。

Miyoshi Masanobu 三好 雅信

マツダ株式会社 オウンドメディア担当
ディレクター

具体と抽象、論理と感性を行き来する内向型アートディレクター。
ミュージシャンとして活動後、デザイナーに。
言葉とテクノロジーを軸に、UI/UXデザイン、 ブランド開発、サービス開発を得意としている。ビジネス・広告・プロダクトの3分野で受賞歴がある。
現代アートと本が好き。

Jinno Taishi 神野 太志

株式会社ユキサキ 創業者
内向型アートディレクター

coming soon...

Edo Takanori 江戸 孝典

共同印刷工業株式会社 代表取締役

coming soon...

Nakanishi Tsuyoshi 中西 剛

岩本印刷株式会社 代表取締役

京都出身、修美社の3代目、代表取締役。
印刷の製造現場の職人として10年経験した後、「おもしろ印刷」をキャッチコピーとした修美社の軸となるスタイルを作って印刷ワークショップやイベントも企画開催。現在もプリンティングディレクターとして、美術印刷物を手がけている。
2021年に、「印刷と工芸」を展開する京都昌幸堂を立ち上げる。

Yamashita Masaki 山下 昌毅

有限会社 修美社 代表取締役
プリンティングディレクター

芝浦工業大学卒業、同大学院修士課程修了。
大日本印刷にてSEの仕事を経て、有限会社山中紙工所に入社。
約10年間現場にて機械を覚える。2017年代表就任後、それまでの知識と経験をもとに様々な袋の可能性に挑戦している。

Yamanaka Kouji 山中 浩史

有限会社 山中紙工所 代表取締役

スケジュール Schedule

2024年11月末~

デザイナー募集期間(エントリー期間)

2025年1月31日

応募締め切り


----------------------選考開始----------------------


〜2025年2月中旬

一次選考:書類選考

〜2025年2月末

二次選考:各企業面談

2025年3月中旬

受賞者決定
発表(webサイト上で発表)

2025年3月末
〜4月末

展示:
京都市南区LE9、各会社のロビー

2025年4月頃

アフタートークセッション

2025年4月〜

パートナープロジェクト開始

2025年4月頃

成果発表会
(各プロジェクトに応じて随時)